background-color: #91ffea;

ウィルス等のトラブルの原因は

近年のWindowsパソコンでは、標準でウィルス対策ソフトが搭載されています。

ですが、ある情報サイトのデータによると、この標準ソフトではユーザーが自分でウィルスを招いてしまうような動きをしてしまった場合に、ウィルスの侵入を防げないケースが確認されたとのことです。

メールに添付しているファイルを開く・メールに記載されているWebアドレスをクリックする・何かの広告をクリックしてしまう・判断できない実行ファイル(.exe)を開いてしまう・・・

これらの行動は、ウィルスを自分のパソコンへ侵入させてしまう原因となります。

最近のトラブルの傾向

一昔前に比べると、一般家庭でのウィルス被害はずいぶんと少なくなってきたように思います。

しかしワンクリック詐欺・アダルト請求詐欺・PCへの侵入を目的とした攻撃(メールアドレスを偽って何かをクリックさせようとするなど)・ランサムウェア(身代金要求型ウィルス)・詐欺ソフト(PCにエラーがある)など、形を変えた被害はまだまだあるのが現状です。

特にランサムウェアは大企業や病院、銀行などを狙って攻撃をしています。これは個人だから大丈夫というわけではありません。初めてランサムウェアが問題になった頃、個人のお客さんが感染したことがありました。

これらの知識が無ければ、自衛の方法や対処方法もわからず、いたずらに被害を受けてしまいます。

Emotet(エモテット)というランサムウェアについてはこちら(警視庁サイト)

Emotetの感染をチェックするツールはこちら(エモチェック)

詐欺被害から自分とパソコンを守る

いきなり画面にアダルト広告のようなものが出てきて、どうやっても消えない。

パソコンを立ち上げると、ソフトが立ち上がって何かのチェックが始まる。エラーが〇〇個ある・PCを最新にするためにドライバの更新が〇〇個必要・ウィルスに感染しているので今すぐ電話を・セキュリティシステムが破損している・会員情報、個人情報の登録が完了しました・・・

詐欺の首謀者たちは、これらのさまざまな画面をパソコンに表示させ、お金で解決できる方法を提示してきます。メールで偽サイトに誘導されたり、ウィルス感染によって、IDやパスワードが盗まれ、自分の口座から他人の口座へ勝手に送金されるなどの被害もあります。

特に注意が必要なものは、「今すぐ電話を」というものです。電話をかけるとたいていは怪しい日本語で対応し、ユーザーに指示して、遠隔でパソコンをリモート操作できるソフトを入れようとしてきます。その後は有償のサポート契約を結ばせるとう手口です。

電話口で、氏名・住所・電話番号やクレジットカードの情報などを話させて収集します。

各地域の警察HPでは、これらの被害を未然に防ぐために情報を提供しています。ざっくりと目を通しておくだけでも、これらの詐欺被害を受けないための知識が得られます。


兵庫県警察本部サイバー犯罪対策課 防犯通信

トレンドマイクロ ウィルスオンラインスキャン

トレンドマイクロ オンラインスキャンです
チェック時間も比較的短く、最新のウィルスデータベースを使って検査ができます
もちろん無料です

これらのツールが使用できない状態にあるか、
ご自分でウィルスやスパイウェアの駆除、詐欺画面の解除をするのが不安でしたら、
ご連絡ください。

また、大きな問題はなさそうだけど、パソコンの調子が悪いという時も、お気軽にご相談ください。

スマートフォンに表示されたQRコードを読み込む方法
① 読み込みたいQRコードの画像を保存するか、スクリーンショットを撮影する
② LINEアプリの「友だち追加」画面の上部メニューから、「QRコード」を選択する
③「QRコードリーダー」が起動するので、左下の「ライブラリから読み込み」を選択する
④ ①で保存した画像を選択する

error: Content is protected !!
Don`t copy text!